blog
-
日本一美味しいと思うカツサンドを食べさせてくれるホテル【ハイアットセントリック銀座】
ここのカツサンド美味しいよ〜と聞いていた「ハイアットセントリック銀座」。 美味しいカツサンドって何となく想像がついてしまい、そこまでじゃないのでは?と甘くみてた…
-
軽井沢を訪れる楽しみの一つ、「ツルヤスーパー」でのお買物
先日、数年ぶりに軽井沢を訪れた。 今回は軽井沢へ行く楽しみの一つである「ツルヤスーパー」についてまとめてみよう! 入店すると圧倒される、山積みされた新鮮な野菜と…
-
経営者だけでなく全ての人に役に立つ『インパクトカンパニー』
神田昌典氏の本は、95%は読破しているだろう。 文章のタッチも好きだし、世の中や未来を見抜く力には驚かされる。 どの本も素晴らしいが、私が最も刺激を受けたのは『…
-
流行りのピェンロー鍋が異次元の美味しさだった
冬は栄養バランスがとりやすく体があたたまる鍋料理をよく作る。 新年が明け、おせち料理に飽きた頃、なんとなく体にも良さそうなので、ピェンロー鍋に挑戦してみることに…
-
日本一美味しいと思うピザを食べさせてくれる店【SAVOY】
10年くらい前に友人に連れて行ってもらったピザのお店「SAVOY」。 久しぶりに訪れたが、相変わらず激ウマだったので投稿しよう。 薪で焼くピザを待ちわびる時間 …
-
ハワイ3日目の過ごし方 つづき 2018年10月〜11月 ハワイ旅行記(オアフ島)【11】
早朝から神様にお参りし、気分も新たに北へ向かう。 狙うはハワイらしいプレートランチ。朝から何も食べていないので、ブランチに2種類プレートランチを食べようと計画し…
-
ハワイ3日目の過ごし方 2018年10月〜11月 ハワイ旅行記(オアフ島)【10】
いよいよハワイ3日目。 このシリーズも10に突入した。このペースだと、軽く20は超えそうだ。 1日目はハワイに到着、2日目はホテルのビーチとプールでのんびりする…
-
デジタルオンリーをやめて紙の手帳を購入した理由【ほぼ日カズン】
秋が深まる頃、来年の手帳があちこちで活気を帯びはじめる。 来年1年をどう過ごそうかと思い浮かべ、今年の反省をしつつ、手帳を物色するのは楽しい時間だ。 さて、20…
-
ハワイ2日目の過ごし方つづき 2018年10月〜11月 ハワイ旅行記(オアフ島)【9】
至福デーの2日目、夕方からはアラモアナセンターへ。 ウィンドウショッピング後は、ハワイに来たら必ず訪れるお気に入りのB級グルメを食べに行く。 アメリカのローカル…
-
ハワイ2日目の過ごし方つづき 2018年10月〜11月 ハワイ旅行記(オアフ島)【8】
海とプールを満喫した2日目。 1日ゆったりして、すっかりハワイモードに入った。 肌も少し焼け、ホテルにも慣れた。 夕方と夜は、買い物とB級グルメへ繰り出そうでは…
-
気楽に誰でもできる!毎日1冊本を読む方法
読書を習慣にしたい人は多いのではないだろうか。 読書習慣がある人の方が年収が高いとか、成功者はみんなよく本を読むとか、読書にまつわるポジティブなデータがたくさん…
-
ハワイ2日目の過ごし方つづき 2018年10月〜11月 ハワイ旅行記(オアフ島)【7】
2日目は1日中ホテルのプールと海を満喫する至福デーと決めた。 朝からプール前のシートを陣取ってゆったりした時間を過ごしつつも、新しいアクティビティに挑戦すること…