完全燃焼!珠玉のイベント「大人のわくわく夏休み」Part2

午後は深い学びの時間。まずは読書会からスタート。

Part1から少し時間が空きましたが、投稿の続きを・・。

ランチを食べてお腹が満たされた後はお勉強タイム。
私は一般社団法人Read For Action(以下RFA)の認定リーディングファシリテーターで、大阪では平均月1で読書会を開いています。9月は著者を招いての特別な読書会を実施する予定。著者が参加する読書会はとても人気で、あっという間に満員御礼となりました。機会があれば、ご興味ある方はぜひ読書会にご参加くださいませ。

と、話がそれましたが(苦笑)、要は、私のパートでは読書会をやりました。
課題書は「らせんの法則で人生を成功に導く 春夏秋冬理論」來夢 (著), 神田 昌典 (監修)を使いました。春夏秋冬理論は、占いのように捉えている方もいらっしゃいますが、もっと大きい概念です。私は生き方の指南書でないかと感じています。人生には流れと波があり、それを知ることによって生きやすくなるのです。

課題書は未読で参加していただき、20分くらいでみんなで読みます。ええーと思う方もいらっしゃいますが、20分で読めます。体験しないとなかなかわからないと思いますが、要は読書という概念にパラダイムシフトを起こしてもらい、必要な情報を得ていただきます。今回は1日ワークショップであり、スペシャルとして、ワークの時間をがっつりとりました。本の中にいくつかワークがありますが、そのうちの1つをみなさんにやってもらいました。自分の過去の流れを知ることで、今後の人生の流れを知ることができるワークです。

とにかく、みなさん真剣、真剣。自分とがっつり向き合う時間はあっという間に過ぎ去ります。大きな気づきがあった方、何か自己についてとっかかりを見つけた方、もう一度じっくり時間をかけて自分と向き合いたいと感じた方、いろいろいらっしゃいました。

まず「春夏秋冬理論の大枠を理解すること」、そして「自分自身の季節を知って自分の人生の流れを捉えること」、最後にワークを通して「一般論ではない、自分だけの流れを見つけてもらうこと」の3つを意識して進めました。3時間弱の時間でここまで学んだみなさんは、頭ぐるぐる学びいっぱいだったと思います。中身の濃い時間を共有した後は、、、次のパートものくろさんのブログ時間です!
AniXhUOUsRh4hmrNsgcIvMJlIbQtahJ4zgffMdqjwvI

ものくろさん、ブログの時間。そして大宴会!

ものくろさんから効率の良い書き方、ブログの組み立て方などを伝授して、1時間でブログを書いて更新するというもの。なかなかのハードワークだったようで、キッチンであれこれ懇親会の準備をしている私のところにも、ぴーーんと張り詰めた空気が伝わってきました。心の中で、「終わったら美味しいものを用意しているから、みんながんばって~」とエールを送ってました。

そして、そして、最後は打ち上げという名の飲み会です!打ち上げだけの参加者も加わって大人数でがやがやわいわいしました。何度も追加で飲み物を買い出しに行き、みなさんに心ゆくまで楽しんでいただけたのでは~と自負しています。仕事談義、ブログ談義、写真談義、フューチャーマッピング談義、春夏秋冬論談義、トライアスロン談義、、、、、たくさん会話の花が咲いておりました。初顔合わせの人もすんなり馴染める温かい会でした。奈良漬もね、「美味しい~」と好評でおつまみとして味わっていただけました!名残惜しい会も延長して、お片付けして、心地よい疲れと共に東京の素敵なMYお宿に到着。パタンキューで爆睡した1日でした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

OzxNUdXEMhTxPlDyXciZITx3NYeYRJl5SeuqzjL3Abs

この記事を書いた人

tomoko3

現代のエビデンス社会では認められていない本物の「自然の理」を実践中。
それは、水や光に学ぶことであり、なんにでも応用できる。
室内水光栽培士/結界士